Open Roof Party 2007

記:2007.5.5
昨年に引き続き行ってまいりました、「Open Roof Party 2007 in 治部坂」。もちろん今回も東海屋根開け隊の主催です。
今回の参加レポートです。
今回の視点は「おともだち」かもしれません。


当日、鎌倉の自宅を4時45分頃に出発します。昨年よりも45分ほど遅いタイミングです。
頑張って起きる気でいたんですが、結局はツマに起こしてもらいました。(汗)
出発する頃には、すっかり空が白くなっています。

今回のコースも昨年同様、下道でR16バイパスまで出てまっすぐ北上し、八王子ICから中央道に乗ることにします。
ナビに目的地設定を行い、いざ出発です。

昨年はかなり快適だった記憶があるのですが、今回は何やら混雑しております。
やはり45分の差が大きいのでしょうか。それとも前回とは日付が異なるせいでしょうか。
それでも頑張って、ちょっと悪い運転しながら前へ前へと進みます。
ようやく中央道に乗ってからも、何やら渋滞してます。
一瞬、「これは完全遅刻か?」と諦めたんですが、どうやら入り口渋滞だったようで。
前方がクリアになってからは、燃費を無視してひた走ります。


幸い、前日の雨もすっかり上がって、良い天気でした。
ICの看板に呼ばれた気がしたので撮影してみました。(謎)
昨年はちょうど桜が開花してたものですが、今年はほとんど全滅でした。
高速走行中だと、桜なのか他の花なのかよくわからん…という程度です。(汗)


どうにか余裕が見えてきたので、諏訪湖SAで一休みです。(写真は一応諏訪湖)
前回、ここの上り線に「ハイウェイ温泉」なるものがあることを確認済ですが…探してみると、下りにもありました。


こんな感じです。
面白いのが、入湯料は上り線のほうが20円高いんですよね。
SAが存在する市が異なり、入湯税が異なることが原因だそうで。


同SAでみやげ物屋を冷やかしていると、こんなのを見つけました。
右の方はまあ良しとして、左のラーメン系がかなり微妙です。
残念ながら、今月は貧乏なので購入を断念しました。
次回のお楽しみに取っておきたいと思います。(笑)

飯田ICにて高速を降りると、前方にエディ・ヴァン・ヘイレン様カラーのド派手な赤カプチが。
「おおっ、有名人だ〜」(ちょっとミーハー) などと思ったのもつかの間、Uターンして逆方向に走り去ってしまいました。
あれ残念…と思いつつ、手近なコンビニで昼食を購入して出てくると。


いつの間にか、隣に並んでいました。(驚)
きゃーっ有名人よ記念撮影しなきゃ。(馬鹿)

私がステアリングを変造品に交換している間に、あちらは屋根を外しておられました。
出るときに「お先です」と声を掛けてもらってしまいました。(嬉)
とっさに「お疲れ様です〜」と返したのは、ちゃんとした意味になっていたのでしょうか。


会場に到着すると、何やら今回は奥手から順にカプチーノを並べているようです。
…と思ったのもつかの間、入り口に一番近いスペースを指示されました。
写真のいちばん手前が私のカプチーノです。昨年につづき、またしても1等地です。(嬉)
昨年は奥手に並んでいた屋根明け隊も、今年は最前列、建物前に並べられています。
昨年の状況と言い、春宴には何かご縁があるのでしょうか。
来年が楽しみです。ええ、来年は普通の場所になるんじゃないかと…。(爆)

続々とカプチーノが入場してくる会場をうろついていると、早くもフリマを開始されてる方が。しかも格安です。
思わず、スズスポのローダウンバネ@2,000円を衝動買いしてしまいました。
F6A&3S-GTEさん、安価提供をありがとうございました。
それはそうと、純正車高派だったんじゃないのか自分。
いや、フロントだけ下げたらどうなるかな〜…と常々考えてたもので。



などとふらふらしていると、キャポポさんのblogでお世話になっているハイドラさん発見です。
あちらで噂になっているリアスピーカーボード小物入れ付きが装備されておりました。撮影撮影。
ツマ曰く「ドラえもんカラー」だそうです。確かにザクとは違うんですが…。



ホンモノを間近でマジマジと見たのは初めてかもしれない、エランチーノです。
特に紺色の人、テールランプが素晴らしいですね。
いつかボンネットを開けたところを見てみたいものです。


綺麗な空色の坂本カプチです。(違)
エリートのバンパーも気になるんですよね。
私が買ったら、恐らくフロントに穴をいくつか開けると思いますが。(汗)


暫くすると、開会式です。
諸注意と開会時の挨拶のあと、各車の写真撮影が始まります。
撮影担当して頂いたスタッフの方も、私のblogをご覧頂いてるようで、声を掛けて頂けました。(嬉)

ところで。
今回は撮影順序が一番最初でしたので、最初に終わって精神衛生上宜しゅうございました。
ええ、昨年は最後だったんで、実は待ち時間が大変だったのでございます。


ふたたび会場を見て回ります。
今回最大の驚愕かもしれない、ガレージJOHNさんが来ておりました。
手前の赤カプチも連れの方だそうで。
確かにJOHNさんとこのFバンパーです。ふむ、赤に付けるとこういう感じになるんですね。

たまに自車の近くをうろついてると、何人かの方から「blog見てるよ〜」と声を掛けて頂けました。(嬉)

声を掛けて頂いた方の一人、愛知のSand-Rさんです。
ガンメタカラー+炭ボンが素敵です。
いいなぁガンメタ。ベースが銀だったら絶対にこの色に塗るのに。


声を掛けて頂いた方のもう一人、私と同じ鎌倉在住の、拓さんです。
リアトレーに載っているひまわりが素敵です。(笑)

もう一人、「R134を毎日走ってませんか? 私も通勤で毎日走ってるんですよ」とお声を掛けていただいた方もおられるんですが。
すいません、お名前を覚えるのを失念しておりました。
ちなみに、毎日走る…なんて出来ません。うちのはサンデー仕様です。
また、他にもド忘れしてしまった方がおられるかも。すいませんが、blogコメントで表明頂ければ陳謝致します。(汗)



うろうろしてると、JOHNさんの写真撮影に出くわしました。
ギターを持ち出したりして、噂に違わぬパフォーマンス振りです。
ええ、後のほうでは、こんな感じで弾き語りしたりもしてました。

JOHNさんと言えば、他にもいろいろとトーク炸裂してましたね。
人気のリアスピーカーですが、元はと言えば「カプチーノにギターは載るけどアンプは載らないから、載らないなら組み込んでしまえ!」というコンセプトだ…とか。
(注:ご本人様のは、確かにアンプになってます)

バンドでアンプを持ち込む時は「ちょーっとアンプが大きいけど、自走できるから大丈夫」というお話をするとかしないとか。(笑)

また、ジェットエンジン搭載は、JOHNさんの中ではかなり確実性のあるお話のようです。
「リアに80馬力のジェットエンジンを…」とか、「NASA払い下げのVTOLエンジンを4機搭載して…」などなど、かなり具体的な内容が出てきました。
「あくまでもカプチーノのフォルムは崩さずに!」という心強い発言も出ておりました。
この分だと、再来年くらいの春宴では搭載完了してるかもしれません。(笑)


今年は新ケータイを持ち込んでますが、これ、パノラマ撮影が出来るようになってます。
早速試してみたのがこの写真。意外によく撮れてますね。
頑張って崖に上って撮影した甲斐があるってもんです。(笑)

続いて、気になった小物を御紹介です。


バルカンフォグです。
これはこれで面白いですね。
まあ、私のには付けないと思いますが、似たようなモノを作る可能性が無いとも言い切れない昨今です。
いや、作らないと思いますが。


スズキロゴの代わりにCAPPUCCINOロゴが付いてます。
これはこれで手かもしれませんね。


私のお隣さんです。
PCD100+CE28N-14inch+プロμキャリパーというブルジョワ仕様です。
いいなぁ。


だんさんのHPでも紹介されている、246狸さんのムーンルーフです。
ご本人が売りに出されておりました。
でも…流石にちょっと良いお値段です。(汗)


私が今いちばん欲しいリアスポ、COSMIC GARAGE製です。
赤の車体に付けるとこんな感じですか。いいなぁ。


Kスペ車両に付いていた、1枚屋根です。
雨漏りが無くなる…と思いきや、そうでもないとか何とか…。(汗)
何より、仕舞えないのが弱点です。


カプチ内装のカラー化では、メーター回りを塗装するのが一般的ですが。
これはセンターコンソールを塗装してあります。
これはこれでアリですね。


ナビ搭載可能な小物入れです。
実は、似たようなことを考えてた時期があるんですよね。
インプレッサのような蓋付き小物入れで、蓋を開けるとナビが起きてくる…というような。
いろいろと壁が厚くて構想中断してますが。


手前味噌ですが、本邦初公開。
ラジカンを流用改造してアオシマの模型を載せたラジコンです。
ええ、私がカプチーノを買う前に作りました。(笑)
ちっちゃくてもキビキビ走る様が、意外と好評でしたね。
会場でも聞かれましたが、市販化の予定はありません。中身はセロテープ止めとか平気でやってますし。(汗)

他にも、ナンバープレートカバーと大きなスズキロゴが人目を惹いてましたね。
とりあえずは作戦成功でしょうか。
ええ、もちろん、変造ステアリングとメーターもご好評頂いておりました。(嬉)

さて。
そうこうしているうちに、閉会式です。
春宴の閉会式と言えばじゃんけん大会。
今回、不肖ワタクシメもLEDライトやら空気圧計やらの小物を4点ほど提供させて頂いたのですが。
なんと、Kスペが在庫整理で大量に持ってきておりました。(汗)
G-FIXのバケットやら中古サスやらスタビやら傘やら各種ケミカルやら(以下略)、全員に行き渡りそうな雰囲気です。
そこで、急遽方針変更となりまして、5人ずつくらい勝ち抜けして、好きなものを選んでいく…という方針に変わりました。

実は赤アルマイトされたアルミI/Cパイプが出ておりまして、それが欲しいなぁ…と思っていたんですが。
そこはそれ、ジャンケンに弱い私のこと、6組目くらいで勝ち抜けした頃には残っておりませんでした。
まあ、私の前に50人くらいの勝者な方々が居るわけでして、当然といえば当然なんですが。

何をもらおうか迷っていると、目の前に「だんさん」という付箋が貼られた封筒が。
なんだろう…と思ってると、たまたま目の前で開封してくれました。
どうやら、中身が見えない状態ではイカンだろう…という判断のようですが。


中身を見てびっくり、あの昼行灯ですよ奥様。
やふおくでは9,000円くらいの値段が付き、開始後42分で落札という売れ行きの、あの昼行灯ですよ旦那様。
「行きのコンビニで遭遇した上に声も掛けて頂いたし、きっとこれも何かのご縁に違いない」と勝手に決め付けて(爆)、ありがたく頂きました。(嬉)
だんさん、ありがとうございます。

そうこうしている間に、JOHNさんが何やら前後タワーバーを持って現れました。
何でも、Kスペに対抗心を燃やしたとか燃やさなかったとかいう噂でして、今からジャンケン大会に提供するとか。
既にジャンケン大会もかなり進行しておりましたので、敗者復活戦にて活用されました。

こんな感じで、ご本人自らジャンケンされておりました。
敗者復活は「まだもらってない人」という条件でしたので、スタッフの方々も総出という盛況ぶりです。(笑)
いやもう、JOHNさんパフォーマンス全開です。

波乱のジャンケン大会も終了して、記念撮影です。
前回は確か施設の屋根から…だった記憶がありますが。

今回はなんと、崖の上からの撮影でした。
見た目以上に急斜面です。スタッフの方も命がけです。(微妙に違)

そんなこんなで、今年も無事終了しました。
スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
来年も何か持って参加したいと思います。

ちなみに。
念のためSUNOCOギアオイルを持って行ったんですが、予想通り売れませんでした。(爆)
せっかく2本も持って行ったのに…。(涙)


さて、帰途です。
前回は眠気で近場のPAに駆け込んだり、そこでblog見てる方から声を掛けて頂いたりしたものですが。
今回は比較的元気だったので、行けるところまで行くことにしました。

とは言え、諏訪湖SAでは小休止を取ります。

目的はこれ、全国でも唯一のSA温泉…だったんですが。
タオルを忘れてたりして、なんだか乗り気がしなくなってしまい、断念しました。
次のお楽しみにしたいと思います。

一方。
「今回は食べ歩きが無いな〜」などと思ってたら、ありましたよ先生。

しかも、諏訪湖SA上り線限定だとか。
これは食べないわけには行きません。

お味の方ですが…。
「所詮は鳥肉なんだろうな〜」と思いきや、とても絶品でした。
肉がしっとり柔らかい割に歯ごたえがあり、味には変な癖もなくむしろ美味です。
400円の価値はありますね。見かけたらぜひ食べることをお勧めします。

諏訪湖を出てからは、再びひた走り。
途中の電光掲示板では、ちらほらと、いつも混雑する相模湖のあたりで混雑十数kmという表示が出てきますが。
とりあえず行けるところまで行く方針です。

と、途中で、決定的瞬間を見てしまいました。
1台前がワンボックス、その前がVOLVOらしき赤いバンなんですが。
そのバンが、中央分離帯のガードレールにすり寄ったかと思うと、バンっ…と。(馬鹿)
かなり派手な音と、えも言われぬ焼けた臭いが漂っておりました。
※車載ビデオにばっちり写ってるんですが、FC2の制限でアップできませんでした…。残念。

その後、バンはよたよたと手近なPAに入っていきました。
ドライバーは苦笑いしてたようですので、まあ大丈夫な様子です。
クルマの右側には盛大な筋が入ってましたがドアミラーは無事、フレームにも影響が無い様子でしたし。
いやはや、事故には注意しましょう。

それからは特に事件もなく、それなりに走っていたんですが。
談合坂SAの入り口まであと十数m…というところで、完全に止まってしまいました。
いつも混雑する場所よりは全然手前でしたので、少しでも動いていればそのまま巻き込まれる覚悟だったんですが。
暫く待っても、全く動く気配がありません。
とりあえずSAの中を突っ切るか…などと考えつつSAの中に入っていくと、こちらも完全に詰まっています。
駐車スペースはたくさん空いてるのですが、出たい人たちが出られずに止まっていますので、動けません。(汗)


それでもどうにか駐車スペースに入れて、カラスさんを見習ってのんびり寝てすごすことにしました。
トイレに行って、ツマにメールを送って、窓を全開にして、睡眠開始です。
18時前に寝て、起きたら20時過ぎてました。(汗)

起き出したら、顔を洗ってトイレを済ませて軽くカレーパンを食べて。(何
まだSA渋滞が続いてますが、今度はとりあえず流れてますので、出発することにしました。
渋滞に合流がてら暖気しつつツマにメールを送ったりしつつ。
SAを出ると、いきなり合流に失敗したらしき高級車とダンプの接触事故があったりもしつつ。

その後は、暫くそれなりに流れてくれたんですが。
やはり、いつもの場所はいつものように渋滞しておりました。
この場合、素人目には、さっさと高速を降りてR20を通るという選択肢があるのですが。
中央道とR20は連動しておりますので、R20も間違いなく混んでいます。

そこで、ナビをあらためて見てみると、県道が南東に延びている気配です。
私の自宅も南東方面ですので、これを抜けたらスムーズに行けるかもしれません。
ということで、降りてそちらに行くことにしました。

一部はR20を使いますので、そこに乗るまではじっと忍耐の人ですが。
目論見どおり、県道はがら空きです。
ところが、ラッキー! と思ったのもつかの間。
道路はだんだん狭く、暗くなって行きます。
しかもツイスティでアップダウンも素敵です。カプチーノの本領発揮です。(笑)
ちなみにガソリン残量はとっくに10リットルを割ってます。(ぇ
こんなところでガス欠になったらどうしようもありませんねぇ。(汗)

それでも、今回は ナビ 電子地図がちゃんと働いてくれました。
少なくとも知っている道に出るまでは。
お陰で迷うこともなく、道を間違えてもすぐに気づいて引き返し。(マテ

そうそう。
実は今回の帰途で、大ポカをやらかしてしまいました。
上の高速ビデオをご覧になれる方は、もう一度ご覧ください。
画面の下の方には、常に自車のナンバープレートが写ってるんですが、よ〜く見ると…。

※高速ビデオはFC2の制限によりアップできませんでした。


ええ、これを付けっぱなしで激走してしまいましたよ。ざっと280kmくらいでしょうか。(爆)
高速激走ですので、虫さんの死骸やらも大変なことになってしまいました。
ようやく気づいて取り外した直後にパトカーとすれ違ったりして。(滝汗)

そんなこんなで、自宅に着いたのは23時過ぎでした。
いやはや、大変な帰路になってしまいました。
来年は、また4月のうちにやって欲しいと思ってしまった昨今であります。

まあ、最後は大変でしたが、終わりよければ総て良しということで。
今回も楽しゅうございました。

ちなみに帰宅後すぐ、ツマを連れて30km先のドトール併設GSまで行ってきましたとさ。(馬鹿)
.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送