OPENCafe 2007

記:2007.9.17
去る9月16日、毎年恒例の「OPENCafe 2007」が開催されました。今年で第9回です。
昨年に引き続き、今年も遊びに行きました。

というわけで、 「kajaのフリマ体験記」 参加記録です。


今回はフリマフリー(笑)ということでしたので、私もいくつか出品してみることにしました。
アレコレを前日までに仕上げて、車載まで完了させておきます。
出品時に必要になると思われるレジャーシートやガムテなども抜かりなく搭載して、いざ準備おっけー。
あとは当日を待つだけの状態にしておきました。
我ながら、ココまで準備が良いと当日に何かありそうな気がしてきますが、気にしない事にします。(笑)

ついでに、事前にナビ経路も設定しておきます。
参加証ハガキに記載された住所が間違っていることに軽く悩まされたりしつつも、まあ昨年も行ってますのでアドリブで何とか目的地設定完了。
我ながら、ココまで準備が良いと(略)

続いて道中の計画です。
昨年は5時半過ぎに出発し、ギリギリ遅刻で到着…というミスを犯しています。
今回はその教訓を活かし、さらに高速料金を割引きで安く上げることに専念しました。(笑)
高速料金には、ETCを使うことによる 深夜割引早朝夜間割引通勤割引社会実験などがありますので、これを使い倒す計画です。

今回、いろいろ考えた挙句、行きは横浜町田ICに4時までに乗る(深夜割引)という案にしました。
4時までに乗るのは大変ですが、もし失敗しても6時までに乗って途中で2回ほど降りることで、早朝夜間割引と通勤割引が適用可能という腹積もりです。
ええ、昨年には寝坊という失策もしてますので対策は万全です。(笑)

そんなこんなで、3時前に出発です。
計算では3時半までに出発できれば4時に横浜町田ICに到着できますので、余裕もいいところです。
ええ、今年はツマがちゃんと起きてくれました。(爆)
深夜料金内に無事にゲートをくぐりましたので、あとは浜松西に向かうだけ。

まあ、もちろん休憩も入れます。
先ず足柄SAに立ち寄ると、こんなモノがありました。

伝さんがblogで紹介されていた変なモノネタの、アレです。
食指をそそられたのですが、とりあえずは保留にしました。
…ええと、これから大事なイベントですので、今回はパスということで…。(汗)

それにしてもコレ、立ち寄ったSA/PAで必ずと言って良いほど見かけたのですが。
nexco中日本、密かにブームを狙ってるのでしょうか。

次の目的地は富士川SA。
昨年同様、浜っ子丼が目的です。

画像は昨年のを使いまわし…。(汗)

今年も美味しく頂きました。
ついでに、昼食用にしらすおにぎりや桜海老おにぎり、押し寿司などを購入しておきます。

さて。
まだ早い時間帯ではあったのですが、SAにはちらほらと他県ナンバーのカプチーノが。
少しずつテンションが上がってきます。


その一方で、本日の天気に一抹の不安もあります。
途中では何度も雨に降られていますし、SAでも微妙な天気が続いています。
現地の降水確率は70%です。(滝汗)


そんな状況ですから、アンテナに付けておいたパイロット君(先日入手)も、雨天飛行を余儀なくされております。

 本日の功労賞…?

その後は特に問題もなく、会場へ。
ハガキによると入場開始時刻は8時ですが、ナビによると到着予定時刻は8時前です。
折角ですから、通行料がハガキに記載された金額よりも高い「はまゆう大橋」を通らずに会場入りしてみました。(爆)
南回りです。浜名湖の上をくねくね通るような道路で、なかなかに良い感じでした。

そんなこんなで、8時過ぎに現地に到着したわけですが。
何やら待ち行列が発生しています。(汗)
入場開始は8時のハズだよな…などと思いつつも、とりあえず列の後ろに付けて待ち行列に加わります。

そうこうしている間にも、待ち行列は加算されてゆきます。

名古屋やら大阪やらの西日本ナンバーばかりでしたので、「ひょっとしてどこかのクラブか?」と思いつつ徒歩で会場を見に行ってみますが、どうも入場は開始されていない模様。
スタッフも居ないし…などと思って焦れていると、痺れを切らしたツマが再度見に行きました。

で、戻ってきた時には、キャポポさん同伴でした。(爆)
どうやら待ち行列の先頭近くにおられたようで。
見事に見落としておりました。というか、ナンバーしか見てなかったし…。(汗)

キャポポさん情報にて、8時20分入場開始という情報を入手。
軽くお話をしたり、ステアリングを変造品に入れ替えていたりの間に、無事に入場開始となりました。

今年は県別にカプチーノを並べることになっています。
それに伴って、どうしても入場速度も遅くなってしまいます。
スタッフの方々は、駐車ポイントの案内で駆けずり回っております。ご苦労様です。


やがて私の番になり、スタッフの指示に従って駐車スペースへ。
なんと、この時のスタッフがだんさんでした。スタッフとして参加されていたとのことです。当日スタッフだと思ってたら、正スタッフだったそうで。
その後も、開会直前まで走り回って誘導されておりました。
いやはや、朝も早くから本当にご苦労さまです。

入場も完了して、フリマ用の荷物を出していると、再びキャポポさんが尋ねてきてくれました。
早速、トイレ移動用に入手した折り畳み自転車の試乗をオススメします。(笑)
普通の自転車とは違うので少し手こずりますが、これ、結構楽しいです。
特に私のはパチモンですので「今にも分解しそうな乗り心地」も楽しめます。(汗)

 乗りこなす アニキ キャポポさん…。

10時になり、開会式です。
今年は天気こそ不安でしたが、昨年のような強風には見舞われず、きちんとテント設営されています。(笑)
本部をぐるりと囲むようにショップブースが並んでいます。


開会式に続いて、いきなり写真撮影です。
今年は 郵送の負担を減らす 帰りに記念品として持ち帰ってもらうというコンセプトのようで、帰りまでに現像・焼き増しをしてしまおうということのようです。


スタッフによる撮影の後には、あのつぼ八さんも撮影されておられました。
さて、雑誌に載るんでしょうか…?


会場には、恒例のOCグッズ販売もありました。
毎年いろいろと考えられたグッズが販売されております。
今年のメインはタンブラーとTシャツでしょうか。


開会式の後は、ショップブースへ。
普段はあんまし興味が無いのですが(汗)、今年はガルウィングでお世話になった「YAMANE STYLE」さんがブース出典されております。
予定外でしたが、ご自分のプロトタイプも展示されておりました。
後で伺ったところ、「実は参加申し込みし忘れた」とか何とか…。(汗)

直接お会いするのは初めてでしたが、Yahoさんのと私のをデモカーとして並べれば良かったかな? とか、フリマしてるならうちのテントの中でやったら? などと、大変気さくな方でした。
また何か面白いモノを作られた際には、宜しくお願いします〜。

その後、富山県のあたりまで遊びに行ってみたりします。
数日前に高熱を発していた伝さんも無事に来られたようで、何よりです。
今年も構って頂きました。(笑)
奥様にも初めてお会いしました。いつも伝さんにお世話になっております。

Yahoさんにもご挨拶です。今年は半ガル仲間として、きちんと顔を売っておこうかと。(違)
相変わらずのアイデアと実現力には脱帽です。
屋根上インテークは伝さんのblogで知っていたのでまだアレですが、ドアミラーカメラはとてもインパクトでした。


さて。
そんなこんなでスタートした フリマ OC2007ですが。
事前の天気予報はどこへやら、紫外線が容赦なく降り注ぐ灼熱地獄と化してゆきました。(汗)
道中でツマが「これで仮に太陽が出てきたら、降った雨と相まってサウナだよね〜」などと冗談言ってましたが。
現実はそれを上回る厳しさで我々に襲い掛かってきます。(涙)

 一部、合成パノラマ撮影に失敗している箇所があります。(汗)

午前中はツマに店番を頼みっぱなしだったんですが、熱にやられて体調をおかしくしてしまいました。(謝)
キャポポさんにも、何度も遊びに来てもらって暇つぶしの相手になって頂いていたようで…。ありがとうございます。

で、午後からは私が店番してましたが。
もう、何も考えられないほど暑いです。どんどん身体が干からびてきます。
雨対策はそれなりに考えてきたのですが、熱対策は何も考えてません。
飲み物も2人分でわずか2リットルのみ。これじゃ足りません。
会場では、ソフトクリームとかカキ氷が飛ぶように売れていました。

そんな我々を哀れんでもらえたのか、持ち込んだ高額商品のいくつかはお陰様でお買い上げ頂くことができました。
お買い上げ頂いた皆様、無茶な値段設定にも関わらずお買い上げ頂きありがとうございました。
これで今月も首の皮が繋がります。(爆)

今年はフリマをしていたせいか、車体そのものにはあまり注目を受けません。
そんな中でも、メーターやらステアリングやらはそれなりに目を惹くようで、それなりに楽しんでいただけたようです。
中には「そう言えば去年見たよコレ。俺、写真撮ったもん」なーんて方も居られたり。(笑)

ちなみに、今年のOCネタとして、エンブレムに某国家権力マークを付けていたんですが。
日よけ目的でボンネットオープン(笑)してたお陰もあり、殆ど気付いてもらえなかったようです。(悲)
悔しいので来年まで付けておきたいと思います。(爆)
目ざとく反応してくださった伝さん、ありがとうございます。(感涙)

また、春宴の時よりは「blog見てるよ」と言ってくれた方も少なかったりして。
まあ、フリマ対応のお陰で商売人モードに入っていたのも大きいですかね。

そんな中でも申告して頂けた皆さん、ありがとうございます。
見てるよ〜と言っていただけると、とても励みになります。
でも、リアフェンダーの傷でそうと判ったりされてしまうのは少し悲しいものが…。直さないと。(汗)

また、やはりガルは目立つようです。
何名かの方から質問頂いたので、YAMANE STYLEを宣伝しておきました。(笑)
また、特に熱心にお話しされた方がおられまして。
その方もガル化されている青カプチだったんですが、何と、ドレコンで優勝されておりました。(驚)
他にもボンネットを逆アリゲータ化されていたりして、確かに大物が見事でした。


そんなこんなで、脳味噌まで干からびた頃に抽選会です。
フリマを一通り片付け、本部前まで行くと、日陰は既に埋まっています。(滝汗)
日陰を探して彷徨ったのですが空きはなく…。適当なテント裏に腰を下ろしてみます。

抽選会では、朦朧として何度も意識が飛びます。
番号を読み上げた直後に「え? 今、何番って言ったの?」というような。
見かねた伝さんが、富山ゾーン横のテント下に誘導してくれました。(謝)
曰く「傍から見てて、完全にどっか行ってたよ」だそうで…。(滝汗)

そんな感じですから、抽選会も全く気配がありません。(無関係)
今年はツマも調子を崩しておりますので、そもそも抽選会場まで来てません。
何も当たらずに終了してしまいました。
日本酒を巡ってのジャンケン大会などもあったんですが、2回戦敗退でしたし。


閉会式が終わったら、とりあえず水分補給に走ります。
飲食出店されていた分はほぼ売り切れでしたが、トイレ横には自販機があるのを昨年にチェック済みです。(笑)
目論見どおり、こちらは全商品完備です。
麦茶とレモン飲料を購入してとんぼ返り。ツマと一緒に人心地つけます。
それにしても、トイレ移動が目的で自転車を導入したのに、今年は一度もトイレを利用しませんでした。(汗)


 閉会後にGJブース跡にて。GarageJohn製、カブトムシ…?

ここで失策その1。
戻ってみると、キャポポさんが「先に帰るから」とご挨拶に来て頂いていたようで。
あああああ、今年も不義理してしまい申し訳ありません〜。

失策その2。
閉会式後30分ほど、朝に撮影した集合写真を配布していたのですが。
「水分を購入してから取りに行けばいいや」と思っていたら、すっかり失念してしまいました。(涙)


そんなこんながありつつ、ウチも挨拶に回ろうか…と伝さんのところに伺うと、テント資材片付けの真っ最中。
伝さんはまだ体調が戻っていないというのに片付けに協力されております。
とりあえず、見劣りしないように少しだけ手伝ってみました。(消極的)

その後、改めてうちのツマを伝さんご夫妻にご紹介。
閉会後で何ですが、今後とも宜しくお願い致します〜。

その頃には、ON1000S富山組は帰途の準備についておられましたので、ご挨拶してウチも撤収準備に入ります。
ふと見回すと、ロクに挨拶も済んでいないのに、すでに会場はとても閑散としています。(滝汗)

そんな中に、だんさんのヴァンカプがヒマそうに佇んでいるのを発見。
「そう言えばドアの開閉を試させて頂いてないな〜」と、まるで怪しい人の如く勝手にお伺いして「途中でご来訪頂いた際に『勝手に開閉』許可ももらってあるし」と言い訳しつつドアを開閉してみます。
私のよりも開閉が重厚でした。ショップ加工ならではということでしょうか。

勝手に並べて勝手に記念撮影…。


その後、OC会場を後にします。
ツマの要望で地元スーパーを見てみたい、ということだったので、途中にあった遠鉄ストアへ。
地元スーパーでは、その地方の色が強く出ている品物が置いてありますので、そういったものを探索するのが目的です。
流石は浜名湖近辺、海の幸が豊富でした。
中には知らない名前の魚が置いてあったりもして。

駐車場では、ビート乗りだというお方に声を掛けて頂きました。
ガーデンパークでカプチのイベントがあるということを認識されていたようです。
まあ、カプチーノイベントで国内最大ですから、目立つことこの上ないですね。


それなりに時間を潰して、帰途に着きます。
もちろん帰りも割引適用を狙います。
今回は、浜松西〜静岡のどちらかを17〜20時に(通勤割引)、静岡〜横浜町田のどちらかを20〜22時に出入り(社会実験の割引)する必要があります。
浜松西ICの時点で18時半を過ぎていましたので、第1条件はクリアです。

とまあ、帰途についたのですが、日中の熱にやられてツマの体調はガタガタです。
普段よりも多くの休憩を取りつつ、家を目指します。
静岡ICで一旦降りた時には21時近く。これで第2条件もクリアです。
残るは横浜町田で降りるのみ。

ところが、ここから先が大変でした。
横浜町田の4つ前のICから2時間超の大渋滞が始まり、横浜町田まで続いています。
通常であれば、途中で降りて下道を使うのも手なのですが、横浜町田まで行かないと社会実験割引が適用になりません。
実験内容は「日曜祝日の渋滞時刻回避による渋滞緩和」というような内容なんですが…これじゃ逆効果じゃん。(汗)

仕方ありませんので、渋滞ポイント手前にある足柄SAで休憩開始です。
ここにはスタバがあったので利用予定でしたが…着いた頃には閉店後でした。(涙)
マクドナルドなら24h営業のようですが、暇潰しにはちょっと…。
SA内部も混雑していましたが、幸い、スタバからかっぱらってきたような良質の席((C)ツマ)が空いていたので、延々と占拠していました。(爆)
折りしもツマの体調の悪さがピークに達していましたので、不幸中の幸いでしょうか。

結局、22時前にSAに到着してから、2時間以上も渋滞は緩和されませんでした。
渋滞に嵌っているよりはSAでヒマを持て余している方が楽ですので、延々と居座ります。

そう言えば昼食もロクに食べる気がしませんでしたので、ここらで食べておくことに。
流石は富士山麓に位置するSA、こんな怪しいモノもあったんですが。


体調不良対策もあり、無難に塩ラーメンを選択しておきました。(汗)

 いざ食べ終わってみると物足りず、「やっぱ富士山カレーにするんだった…」と後悔することしきりでしたが。

それにしても、kajaと言えば食べ歩きですが(違)、今回は何もしてませんね。
他にも草大福ソフトとか、某宮崎県知事のイラストが怪しいペットボトル入り柿ピーとかもあったんですが、食指が伸びませんでした。

 草大福ソフト、買おうと思って売店に行ったら商品写真が美味しそうに見えませんでした…。


SAインフォメーションでは事故2箇所と渋滞30分が残っていたのですが。
時間も1時を過ぎましたので、覚悟を決めて出発します。
ところが、出発してびっくり。事故も渋滞も、カケラも見当たりませんでした。
まあ、出発した時点でナビの渋滞情報には引っかかっておりませんでしたが。
SAインフォメーション、ひょっとして更新が遅いのでしょうか…。

そんなこんなで、2時過ぎに無事帰宅。
最低限の片付けをして、ばたんきゅーです。
今回もカプチーノは頑張ってくれました。
身体を張って店番してくれた(汗)ツマにも感謝です。


ここで、今回の反省会です。
さて、この教訓は次回に活かしたいと思います。
特に、フリマに力を入れるのは金輪際ヤメにします。(涙)

.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送